よみもの
パーツケア製品
2020.09.30
編集部 阿部
2020.09.30
編集部 阿部
【ケアとカバーを同時に】リアルホワイトコンシーラーの使い方徹底解説
〈リアルホワイトコンシーラー〉について徹底解説します
こんにちは!
MANARA with編集部の阿部です。
年齢を重ねるにつれて、気になる悩みの一つである「シミ」。
皆さまはどのようにカバーされていますでしょうか?
この記事では、美容賢者達からも大好評のシミをカバーしながら日中保湿ケアする〈リアルホワイトコンシーラー〉を徹底解説します。
☑〈リアルホワイトコンシーラー〉の使い方は完璧!
と、読んでくださった皆様が思えるような内容となっていますので、
現在お使いいただいている方も、興味があるという方もぜひ参考にしていただければと思います。
〈リアルホワイトコンシーラー〉の正しい使い方を解説します
簡単でしっかりとキレイにシミをカバーできるのが〈リアルホワイトコンシーラー〉のおすすめポイントの一つです。
しかし、少し特徴的な製品のため、
「どのタイミングで塗ればいいのかいまいちわからない」
というお声もいただきます。
そこで、まず、〈リアルホワイトコンシーラー〉を使うタイミングについて徹底解説致します!

〈リアルホワイトコンシーラー〉の使用順序
どのように使うか、ということよりも先に知っておきたいのが、
「どのタイミングで使うのか」ということですよね。
ファンデーションの上に付けるのか、それとも日やけ止めの上に付けるのか、迷う方もいらっしゃると思います。
ここではまず、〈リアルホワイトコンシーラー〉の使用順序を説明いたします!
結論から申し上げますと、
パウダー製品を使う前です!
具体例としては以下のような感じです。
パターン1:日やけ止め⇒リアルホワイトコンシーラー⇒パウダーファンデーション
パターン2:日やけ止め⇒BBリキッドバー⇒リアルホワイトコンシーラー⇒パウダーファンデーション
ちなみに私はマスクを着けてほとんど顔を見せることがないので、日やけ止めとリアルホワイトコンシーラーだけで済ませちゃいます。
>これでも十分カバーできるので、おすすめですよ!
〈リアルホワイトコンシーラー〉の塗り方を説明します!
部分的なシミが気になる場合
①気になる部分より一回り大きく、
円を描くようにコンシーラーをくるくると塗る。

POINT:隠したい部分が気にならなくなるまで塗ってください。
中央のビタミンC層を肌に浸透させるようにぐりぐりと塗るのがポイントです☺
②隠したい部分の周りをぼかすようにして、
指やスポンジでトントンとたたいて馴染ませます。
肌にコンシーラーが馴染んだら完成です。

全体的にシミをカバーしたい場合
①全体的に隠したい場合は、
Zを描くように大きく塗ってください。

②その後、ファンデーションをのばすように、全体を手やスポンジでぼかしていきます。
③全体的に薄くなるので、気になる部分は上から〈リアルホワイトコンシーラー〉を重ねづけしてください。
重ねづけする際は、コンシーラーの色がついている部分を使い、ピンポイントで隠すことをおすすめします。

>以上が、〈リアルホワイトコンシーラー〉の正しい使い方です!
リアルホワイトコンシーラー徹底解説まとめ
いかがでしたか?
この記事は、〈リアルホワイトコンシーラー〉の使用順序から使い方まで、徹底解説させていただきました。
〈リアルホワイトコンシーラー〉を正しく使用していただき、
効果を実感していただけたら幸いです。
MANARA withでは他にもたくさんの役に立つ記事を公開していきますので、
ぜひ定期的にチェックしてくださいね(^-^)
最後までお読みいただきありがとうございました!