よみもの
社長コラム
2020.06.01
編集部 阿部
2020.06.01
編集部 阿部
岩崎裕美子の「100の質問」~プライベート編①~
皆様こんにちは!
ファンが一番大事チームの阿部でございます。
今回は、岩崎裕美子の「100の質問」第1弾、プライベート編①です!!
「岩崎社長でも落ち込むことはあるの??」
「今、楽しみにしていることはなに??」
などの質問に答えていて、
普段は社員でも聞くことがない回答だったので、これを見た社員も大盛り上がりでした!
この「100の質問」はお客様やマナラ社員から寄せられた質問にマナラ化粧品代表の岩崎裕美子が答える企画です。
是非、動画をご覧くださいませ!
また、通信制限等で動画を見ることができない方も、
この記事の中に質問と答えを書いておりますので、是非お読みください!
※こちらの動画は2020年3月に撮影されたものです。
こちらより動画をご覧ください
記事でもお楽しみいただけます
岩崎裕美子の謎に満ちたプライベート。
ついに公開です!
Q1.現在プライベートでハマっているものは?
A.オンライン英会話

現在、テレワーク中なので、家で毎日20分オンライン英会話を行っています。
なかなかペラペラにならないので、早く英語で活躍できるくらいに話せるようになりたいです!
Q2.身体が疲れた時、どのように対処する?
A.疲れた時はもちろん、マナラのビューティパワーを飲んでます。

疲れた時は4粒飲むと、次の日すごく元気になりますよ!
Q3.生まれ変わったら何になりたい?
A.迷うけど…今と同じ「自分」を選ぶと思います。

ただ何回も生まれ変われるなら、男性に生まれてみたいなって思います。
性別が変わることによって新しい発見がある気がするので!
Q4.服を買うときは店舗かネットどっち?
A.最近はネットが多いです。

以前は絶対に店舗に行っていたのですが、
最近は素敵なお店がネットでもたくさんあるので今はほとんどネットになりました。
Q5.今までどのような本を読んできた?
A.私は22~23歳の時から、いつか社長になりたいと思ってきたので、経営者の本をたくさん読んできました。

今でもユニクロの柳井さんの本であるとか、
ソフトバンクの孫さんの本であるとか
過去に偉大な経営者として名を馳せてきたような方の本はいつも読むようにしています。
Q6.社長でも落ち込むことはある?
A.落ち込むことは実は私すごくたくさんあって、昔すっごくくよくよしていたんです!

特に20代、営業の仕事をしていて、電話をしては断られ、訪問しては断られるので、毎日はくよくよ。
本当にこの仕事向いてないなと思っていました。
でも、向いてないくても仕事を辞めないで、コツコツ続けることで、少しずつ自信をつけていった過去があるので、
今はうまくいかなくても落ち込むことが昔に比べたら全然少なくなりましたね。
なので、落ち込んだ時に今やっていることは…
私と同じ失敗を他にもしている人がいるんだっていう風に思って自分を元気づけることです。
Q7.今、楽しみにしていることはある?
A.楽しみにしていることは、私たちの製品でお客様がどんどん肌を変えて、
新しい人生を手に入れられるよう、「感動体験」をするお客様を増やしていくこと。

そして、そういったお客様と一緒にお会いするいろんなイベントをしていくことですかね。
なので将来は、たくさんのイベントをして皆さんと直接触れ合える機会を増やしたいです!
Q8.今、何か困っていることはある?
A.実は…子どものことです。

実は、今息子が小学校5年生で、次6年生なんですけど、全く勉強しないんです。
なので他のお母様方と同じで、
でも未来を決めていないのに勉強しなさいっていうのもおかしいし、
でもいつかやる気スイッチが入ったらいいのになってずっと待っていても毎日ゲームをするので…。
この葛藤にどうやって耐えて行ったらいいのか毎日悩んでます。
Q9.元気を出したい時はどうする?
A.人に会うようにしています。

やはりちょっと気分が滅入る時っていうのはその人に会うと元気をもらえるような人に会いに行きます。
すると食事をしたりしている間にどんどん自分のテンションが上がっていくので
お友達に会います。
※こちらの撮影は2020年3月に行いました。現在は外出自粛しております。
Q10.社長のストレス発散方法は?
A.食べることです!

美味しいものを食べることによって、その気分が変わるので
大体そういう時はちょっと家族で出かけて行ったりとか美味しいレストランにお友達と行ったりするようにしています。
Q11.化粧しない日のスキンケアは?
A.私はモイストウォッシュゲルで拭き取り洗顔をするか、またはツルリナウォッシュで洗う、もしくは、この2つを混ぜて洗顔します。

Q12.子育てで疲れてしまったときの息抜きは?
A.体力をつけること!

私も子どもが2~3歳くらいの時は、すごく疲れていました。
とにかく夜も夜泣きで眠れないので、自分の時間が1分もありませんよね。
その時は私も本当に疲れ切っていたんですけど、当時どうしたかと言うと、
夜子どもと一緒に20時くらいに寝るように生活をしていました。
とにかく体力を溜めないと生きていけないので、子どもと一緒に寝てしまっていましたよ。
その後起きて色々やりたいけどまずは体力をつけることが大事なので、
そんな生活を2~3年くらいしていました。
とにかく自分の体力をつけること、それで復活していました。
記事を見て頂きありがとうございました!
いかがでしたか?
岩崎の意外な一面が見えましたでしょうか?
今後も「100の質問シリーズ」を配信していきますので、
お楽しみにお待ちください!